数・算数

【時間の計算】 『間に合わないのは誰?』 [算数] 6段階18枚

ke-sensei

ご家庭・学校・児童発達支援・放課後等デイサービスでご自由にお使いいただけます。

教育・療育分野の事業所での営利目的利用も可能です。
著作権に関してご心配の点は下記コンタクトフォームにてお問い合わせください。

ダウンロードは【使い方】の下にあります。

こんな子におすすめ
  • 時計・時間の勉強をしている子
  • 時間の逆算を勉強している子
  • 時間を意識して生活してほしい子
5領域

【時間の計算】 間に合わないのは誰?(全18枚)

使い方

準備

  • プリントの印刷。
  • お子さんによっては、本物の時計や、針を調整できる時計の教材を準備。

使い方

  • 集合時間に間に合うキャラクターはどれかを計算します。
  • 「分」の足し算をするだけでOKです。
  • 答えとして、間に合わないキャラクターに✖︎をつけるなどするとわかりやすいです。

ポイント

  • レベルの選択はお子さんのレベルに合わせてください。
  • レベル1から始めなくても大丈夫ですよ!
プリントのダウンロードはこちらから

時間の計算【レベル1】

【出発時間:固定、移動時間:ランダム、00分またぎ:無し】

時間の計算【レベル2】

【出発時間:ランダム、移動時間:固定、00分またぎ:無し】

時間の計算【レベル3

【出発時間:固定、移動時間:ランダム、00分またぎ:有り】

時間の計算【レベル4】

【出発時間:ランダム、移動時間:固定、00分またぎ:有り】

時間の計算【レベル5】

【出発時間:ランダム、移動時間:ランダム、00分またぎ:無し、集合時間:00】

時間の計算【レベル6】

【出発時間:ランダム、移動時間:ランダム、00分またぎ:無し、集合時間:ランダム】

作者の余談

単純な時間の計算よりも、実生活に近い内容になっています。
十二支のキャラクターにしている理由は特にありません。
当時この教材の、元になった教材を作った時期が年始だったからその影響です。
(たぶん)

イラストは画像生成でチャレンジしてみましたが、生成途中で謎の生物も生成されていました。

教材のリクエストはコチラ

    ABOUT ME
    Ke先生
    Ke先生
    けーせんせい
    「子どもと、その子に関わるすべての人が幸せでありますように。」
    地域で子どもの発達を支えてきた作業療法士。
    『楽しい』ことが好き。
    だから支援でも第一優先は子どもが楽しいと感じること!
    記事URLをコピーしました