【子育て×お金】子どもにお金の勉強をさせろ!これからの日本を生き抜く術を教えなさい。
【療育おもしろ日記】 フライドポテトマスター
ke-sensei

フライドポテトマスター

児童発達支援利用開始当初から、偏食に困っているという相談があったお子さんでした。
1年、2年と関わっていくうちに…。
1年目

今日はお昼ご飯食べてきた?

うん…。ポテト。
2年目

今日はお昼ご飯食べてきた?

今日はマックのポテト。
これからモスバーガーのポテト食べにいく。
3年目

今日はお昼ご飯食べてきた?

マックのポテト食べたけど、
やっぱりモスバーガーのポテトの方が美味しいんだよね。
この前北海道旅行して、地下鉄で各駅の近くにあるハンバーガー屋さんのポテトを食べる旅行してきたよ。
味は一緒だけど、太い方が好き。

北海道でポテト旅行か…。
よ、よかったね。
お魚とかは食べてみた?

食べるわけないじゃん。
『偏食』は発達障害をお持ちのお子さんによくある行動です。
栄養の偏りや給食が食べられないなど、生活では非常に困った症状とされます。
成長とともに食べれるものも増えていくこともありますが、振り切って研究として「食」への良い興味につながった子でした。

ABOUT ME