療育でよく聞く単語検索 『や行』

ke-sensei

気になる単語の▶マークをクリックすると解説が表示されます。

山本五十六(やまもといそろく)

教育系の本によく出てくる人物。日本帝国軍人で、そのたぐいまれなるリーダーシップから「軍神」と呼ばれた。指示の出し方や集団を統率することへの様々な教訓が残されている。

ユニバーサルデザイン(Universal Design)

障害の有無にかかわらず、どんな人でも使えるようなデザイン。

余暇活動

遊びの意味を持つ作業。趣味や友人との交流など、本人が楽しいと思って行う作業を指す。例えば、家事が苦手な人にとっては料理は仕事だが、料理が好きな人にとっては余暇活動に分類される。

あわせて読みたい
生活のすべてが『作業』
生活のすべてが『作業』

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
記事URLをコピーしました